・中国語(Chinese)

社会福祉法人 桃の花メイト会 桃の花保育園

わたしたち社会福祉法人桃の花メイト会は保育を通じて、少しでも社会のお役に立ち、「子育ては楽しい」というメッセージを 発信してまいりたいと考えております。


日本海と増毛連邦が一望でき、四季折々の木や花に沢山の公園に囲まれた閑静な住宅街の一画に桃の花保育園があります。
「家庭と地域社会の連携を図り、未来に羽ばたく心豊かな子どもを育成する」乳児期においては、一人ひとりの個性を見守り、幼児期には、創造と想像豊かな、心身ともに明るく健康な子どもとなる様に、日々の保育に愛情を持って、子どもを「つつんであげる」事ではないかと思います。
保護者と子どもから信頼され、愛され、そして何時でも遊びに来て頂ける保育園を目指したいと願っております。

商業施設と新興住宅街の中にありながら、大きな公園や豊かな自然の中に囲まれたその一角に 桃の花保育園があります。
「家庭と地域社会との連携を図り、未来に羽ばたく心豊かな子どもを育成すること」をモットーに、 乳児期においては、一人ひとりの個性を見守り、幼児期においては、想像力と創造力が豊かで、 心身ともに明るく健康な子どもとなるように、日々の保育に愛情をもって、 子どもを「つつんであげる」ことを心がけております。
保護者の皆様、そして子どもたちから信頼され、愛され、そしていつでも遊びに来ていただける 保育園を目指したいと職員一同願っております。

手稲山の麓、四季の変化を身近に感じる環境の中、JR手稲駅からも近い通勤と通学で賑わう交差点の一角に桃の花保育園があります。
「家庭と地域社会との連携を図り、未来に羽ばたく心豊かな子どもを育成すること」をモットーに、 乳児期においては、一人ひとりの個性を見守り、幼児期においては、想像力と創造力が豊かで、 心身ともに明るく健康な子どもとなるように、日々の保育に愛情をもって、 子どもを「つつんであげる」ことを心がけております。
保護者の皆様、そして子どもたちから信頼され、愛され、そしていつでも遊びに来ていただける 保育園を目指したいと職員一同願っております。

江別桃の花保育園は、JR江別駅の目の前、通勤途中などに送迎しやすい立地に位置しています。近くには様々な公園があり、お散歩、外遊びで、たくさんの自然に触れることができます。利用者の皆様の使いやすさを第一に考え、延長保育や一時保育等、いろいろなニーズに合わせた保育をご提供しています。保護者の皆様、そして子どもたちから信頼され、愛され、そしていつでも遊びに来ていただける保育園を目指したいと職員一同願っております。

お知らせ:

令和2年4月1日より、認可保育所「屯田桃の花保育園」が、認定こども園「屯田桃の花こども園」となりました
「屯田桃の花こども園」の令和4年度園児募集要項と入園願書の書類は、園にお越しいただくか、またはこちらよりダウンロードしてください。

「園児募集要項(PDF)」 「入園願書(PDF)」



・法人概要



[社会福祉法人 桃の花メイト会 宮の沢桃の花保育園]
〒063-0053 札幌市西区宮の沢3条3丁目9番3号 Tel:011-662-0087 Fax:011-669-3987 

[社会福祉法人 桃の花メイト会 屯田桃の花保育園]
〒002-0859 札幌市北区屯田9条3丁目1番35号 Tel:011-776-0087

[社会福祉法人 桃の花メイト会 手稲桃の花保育園]
〒006-0022 札幌市西区手稲区手稲本町2条4丁目1番23号 手稲本町2-4ビル Tel:011-213-8741 Fax:011-213-8742

Copyright(C)2008 MiyanosawaMomonohanahoikuen. All Rights Reserved.