4月からは、1つ大きいクラスになる子どもたち。
なでしこ組(1歳児)、こぶし組(4歳児)、かえで組(5歳児)は、
1年間過ごしたお部屋の大掃除を行いましたよ(^^♪
小さい子も、雑巾を手に持ち、床を拭いたり、椅子を拭いたりと
一生懸命きれいにしていました!
大きいクラスの子は、自分でギュっと雑巾を絞り、
みんなで横1列に並び、ムラなくきれいに拭く姿がありましたよ。
ピカピカになったお部屋で、気持ちの良い新年度を迎えたいと思います(*^_^*) (藤江)
4月からは、1つ大きいクラスになる子どもたち。
なでしこ組(1歳児)、こぶし組(4歳児)、かえで組(5歳児)は、
1年間過ごしたお部屋の大掃除を行いましたよ(^^♪
小さい子も、雑巾を手に持ち、床を拭いたり、椅子を拭いたりと
一生懸命きれいにしていました!
大きいクラスの子は、自分でギュっと雑巾を絞り、
みんなで横1列に並び、ムラなくきれいに拭く姿がありましたよ。
ピカピカになったお部屋で、気持ちの良い新年度を迎えたいと思います(*^_^*) (藤江)
なでしこ組(1歳児)さん、今日はご近所をお散歩してきました。
雪解けが進み、すっかり歩きやすくなった歩道を
軽快に歩きながら、今日もたくさんの発見をしていましたよ!(^^)!
もうすぐ咲きそうなお花のつぼみや
遠くの電車、クレーン車
まだ雪が残る道も見つけ楽しんでいました(^^♪
歩くペースも早くなり
今日は長い距離をお散歩してきましたよ☆
帰園後は、給食の炒め納豆をモリモリ食べていた子どもたちです🍴 (越智)
今日は気持ちの良い青空でしたね。
まだ気温は低いですが、3~5歳児さんは
元気に、ご近所を少しお散歩してきました。
久しぶりに駅の裏の方へ行き
電車をたくさん見てきましたよ(^^♪
さて、先日から始まった
かえで組(5歳児)のリクエスト給食も今日が最終日。
毎回、その日のメニューを決めたお友達が
栄養士のコスチュームを身にまとい
各クラスへ説明に行きます🍴
小さいクラスのお友達も
お兄さん、お姉さんのお話をしっかり聞いていましたよ(*^^*)
園での給食もあと数日のかえでさん。
小学校でも、たくさん給食を食べてほしいですね!(^^)! (越智)
今週も、元気に登園してくれた子どもたち。
登園すると好きな遊びを、好きなお友達と楽む姿が
あちこちで見られます。
日中は運動遊びをしているクラスが多く
チームになってフラフープを通したり
縄跳びをしたりと、体を動かしていましたよ(^^♪
給食後、なでしこ組(1歳児)を覗くと
一生懸命にお着替えをしているお友達が☆
頑張る姿に、成長を感じます(*^^*)
就学・進級まであと一週間ほどですが
4月からの成長も楽しみですね♪ (越智)
なでしこ組(1歳児)のお友達
今日は、お散歩で“ふきのとう”を見つけましたよ!
「お花??」
「これなあに?」という子どもたちの声に
「ふきのとうだよ(^^)」と応える保育士。
「フキノトウ??」と不思議そうにしつつも
じ~っと観察していましたよ(*^^*)
おなかを空かせて帰園し
たくさん給食を食べていました🍴
お散歩に出かけず、室内で過ごしていた
4,5歳児さんと、2,3歳児さんは
それぞれのお部屋やホールで
ドッチボールをしていました。
2,3歳児さんは、転がしドッチボールですが
ルールを理解し
どちらのクラスも、汗をかいて盛り上がっていました!(^^)! (越智)
3月も残り半分。
就学、進級まで、あと少しです(*^^*)
そんな中、今日は進級を見据え
1,2歳児さんが一緒に
そして、3~5歳児さんが一緒に過ごしました。
子どもたちも、「もうすぐ○○組さんになるんだ!」と
期待に胸を膨らませ
一日を過ごしていましたよ(^^♪
ゲームをしたり、ダンスをしたり
給食も一緒に食べ
ちょっぴり進級気分を味わっていた子どもたちでした☆ (越智)
今年度最後の、異年齢グループの日。
今日は、どのグループも外遊びへと出かけ
たくさん体を動かしました。
月に数回ではありますが、一緒に過ごすことで
年令に関係なく遊ぶ姿や、助け合う様子が見られ
また、卒園式を終えたばかりの、かえで組(5歳児)との
お別れももうすぐ・・と寂しい様子のお友達もいましたよ。
そして、給食では
かえで組のお友達一人一人が選んだ
リクエストメニューが始まりました🍴
メニューを選んだお友達は
栄養士と同じユニフォームに身を包み
メニュー説明をします(*^^*)
みんなの視線に緊張しながらも
かっこ良く、メニュー紹介をしてくれましたよ!(^^)!
次回も楽しみです♪ (越智)
今日は、手稲桃の花保育園の第2回目となる
卒園式が行われました。
今年の卒園児さんは4名。
みんな、素敵な装いで登園し
式では、年長さんらしい、とても素敵な姿を見せてくれましたよ。
4人の歌声も素敵でした🌸
卒園式は終わりましたが
残り数日の保育園生活を、楽しんでもらえたらと思います。
保護者の皆様、本日はありがとうございました(*^^*)
また、来週、保育園でお待ちしています! (越智)
久しぶりに気持ちの良い晴天となりましたね(^^♪
今日は、どのクラスもお外遊びへと出かけました⛄
外は暖かく、バケツや型に雪を入れておままごとを楽しんだり
お尻滑りをするなど
今日も雪遊びを満喫していましたよ。
なでしこ組(1歳児)は
こぶし組(4歳児)、かえで組(5歳児)と一緒に出掛け
お兄さん、お姉さんにちょっぴり甘える姿や
頼りにする姿も(^^♪
頼られる側も、なんだか嬉しそうで
素敵な異年齢の関わりが見られていました(*^^*) (越智)
外は雨、雪、風と
今日は大荒れのお天気でしたね(+_+)
どのクラスも、室内でのんびりと過ごした一日です。
絵を描いたり
折り紙をちぎって製作をしたり
ドッチボールや宝探しで盛り上がったりと
子どもたちの楽しそうな声が園内に響いていましたよ(^^♪
ぽぴー組(0歳児)は
風船あそびを楽しんでいて、舞い上がる風船に手を伸ばし
上手にキャッチ☆
何度も楽しんでいました(*^^*) (越智)